Doorkeeper

[無料]クラウドファンディングの始め方

2023-07-16(日)13:30 - 16:00 JST

アオーレ長岡 市民交流ホールB・C

新潟県長岡市大手通1丁目4−10

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
アイデアに興味関心をお持ちのあなたへ

詳細

・クラウドファンディングで企画を立ち上げた
・クラウドファンディングで地域を盛り上げた
・クラウドファンディングで顧客を開拓できた
・クラウドファンディングで製品を検証できた
・クラウドファンディングで…

 ここ数年で世には「クラウドファンディング」が溢れるようになりました。アイデアに対して資金を募ることができるだけでなく、製品やサービスが本当に顧客に刺さるかどうかを確かめることもできることから、スタートアップにても活用されることも増えてきました。
 今回は、そんな「クラウドファンディング」について、どのような要素で構成されているのか、どうやって進めていけば良いのか等々、始めるに際して気を付けるべき内容を簡潔に整理し、お伝えする企画を無料で準備いたしました。アイデアをカタチにする一つの手段を学ぶ機会として、是非とも本会をご活用いただけると幸いです。

スケジュール

[時刻]
2023年7月16日(日)13:30~16:00

[場所]
アオーレ長岡

[内容]

前半:クラウドファンディングの始め方
 クラウドファンディングとは何かというそもそも論から始まり、どのようにアイデアを表現すれば人に魅力が伝わるのか、どのように応援してくださる仲間を集めていくのか、といった様々な観点からクラウドファンディングへの理解を深める機会をご用意します。また本講座はワークショップ形式にてお届けさせていただきます。

後半:スタートアップ座談会
 座談会を通じてスタートアップにおけるチーム作り、製品開発、資金調達まで多岐に亘って共有させていただきます。もちろん前半のクラウドファンディングに関するご質問も大歓迎です。もし不明点ございましたらお気軽にお尋ねください。

過去開催時の様子

work1.jpg

ファシリテーター Facilitator

中本 卓利(Nakamoto Takuto)

特定非営利活動法人StartupWeekend 理事
一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 理事
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト
株式会社ソレクティブ Community Manager

takuto.jpg

 新規事業開発のプロ。スタートアップを志す皆さまや変革を目指す企業さまへアイデアをカタチにする伴走を届けている。また家業アトツギの皆さまにベンチャー型事業承継支援を展開。加えトップフリーランスと企業を繋ぐSollectiveにてコミュニティマネージャーを兼任。活動は多岐に亘り、アントレプレナーが集うFounder's Circleにてオウンドメディアの編集長も務めている。

リードオーガナイザー Organizer

辻 貴美花

長岡市商工部産業イノベーション課
NaDeC オープンイノベーション・コーディネーター(地域おこし協力隊)
※現在、育休中
tsuji.jpg
北九州工業高等専門学校 機械工学科出身。高専卒業後はベンチャー企業やスタートアップ企業でロボット開発やバックオフィスの責任者として従事。仙台市に移住後、コワーキングスペースのバックオフィススタッフとして従事。結婚を機に、長岡地域おこし協力隊としてコワーキングスペースNaDeC BASEの受付運営スタッフに転職。Startup Weekend では、ロボットをテーマにしたStartup Weekend 東京〜Robotics〜に初参加し、感銘を受ける。2016年からオーガナイザーを継続して務め、ものづくりをテーマにしたStartup Weekend 北九州〜Make!!〜でリードオーガナイザーを経験。参加者としてもアイデアを出し、チームリーダーとして優勝を経験。これまで、北九州・仙台・長岡・上越・宮崎のStartup Weekendコミュニティの立ち上げ開催に携わる。

オーガナイザー Organizer

渡邊 眞雪(kiki)

南カリフォルニアのピッツァー大学1年生

南カリフォルニアの大学の認知科学学部の1年生、長岡市生まれ長岡市育ちのKiKi(眞雪)と申します!小中学校まで公立。小学校の頃から自分に合った環境を探し求めて、やっと出会った軽井沢の全寮制インターナショナルスクール、UWC ISAK JAPANに英語が話せないまま入学。国際バカロレアを取得し、2021年に卒業。世界90カ国以上の友人ができ、友人と在校中に複数の教育系学生団体の立ち上げ、活動、エコフレンドリービジネスの製品開発などに携わる。インターナショナルスクールでインターン、また「Dream Believe Repeat」のメンバーとしてケニアに渡航し、女子学生にリーダーシップやアントレプレナーシップ育成に携わる。

山本 寛(kan)

株式会社クラレ
kan(1).jpg
新潟市出身、富山の大学校で電気系の勉強後、胎内市で会社員をしている。自分の人生を掛けて、「新しい出会いと経験を届けることで、周りを幸せに」していきたいと考えている。胎内NEXTという団体を起ち上げ、地域おこし事業、テントサウナ事業を行っている。また、N:birthという団体で、100人でのミュージカルを計画中。まだまだ、実力不足ではあると思いますが、精一杯、自分のできる全てを掛けていきます。ぜひ、一緒に楽しいことをしていきましょう。

菊池 泉

cotree株式会社
キャリアプラザ埼玉(CPS)
2022-06-28_09468 - kikuchi izumi (3) (1).jpg
1978年 東京都中野区生まれ、東京育ち。4人兄妹、次女として本国では稀な生まれついての中間管理役割。現在、8歳女児・10歳男児子育て奮闘中。東京都立日比谷高校卒業後、国際医療福祉大学看護学科(看護師、保健師、養護教諭資格取得)卒業。国立東京医科歯科大学に看護師として勤務、ICU(救急病棟)配属。私立中高一貫校に養護教諭として勤務後、産業保健師となり現在は公認心理師・キャリアコンサルタントとして活動中。能力開発機能のある長岡Startup Weekend に魅力を感じ、2022年娘と二人で参加。キャリア開発ネットワークを発信するためにオーガナイザーに。

佐々木 優那

長岡造形大学視覚デザイン学科
F51E627C-4FDA-40C4-8888-97B062F30E91 - 203058佐々木 優那.jpeg
青森市出身。長岡造形大学視覚デザイン学科に所属。地元青森市の観光業、和装を身近に取り入れる、日常を少しだけ彩るデザインやアイデアを勉強中。和太鼓サークル輪太鼓衆転太鼓舞、Phoenix Robots運営班。得意な和太鼓で長岡市を中心にイベントに出演をしている。自分の好きをブランド化するという目標達成のため、漢字検定1級に現在挑戦中。

井塚 杏奈

長岡工業高等専門学校
annna.jpg
新潟県新潟市出身の16歳。国立長岡工業高等専門学校の2年生。今まで7カ国を母と妹とともにdeepに渡り歩く。特に小学生で訪れたロシアとスリランカのトイレが不自由だった経験から社会問題解決への興味が湧き始め、中学時には、世界のトイレの問題をテーマに英語でスピーチ発表会に出場。物質工学科で勉強し、将来トイレ問題解決の助けになりたいと考えている。また、学内外の各種コンテストにも参加、準グランプリの経験もある。Startup Weekendは、長岡・上越・北九州に参加。上越ではチームリーダーを経験。

穂積 将輝

長岡技術科学大学

1998年生まれ、千葉県出身。中学校までを地元千葉県で過ごし、高専時代を山口県の宇部高専に移動し学生生活を過ごした。2021年に新潟に引っ越し、長岡技科大へ進学、5年一貫博士課程(技術科学イノベーション専攻)に所属中。高専時代まではカヌーの選手としてスポーツに打ち込むが、ビジネスについても興味を持っておりこれまで複数回ビジネスコンテストで優勝や入賞を果たしてきた。

金澤 智

長岡工業高等専門学校
satoru.jpg
新潟県長岡市出身の17歳。長岡工業高等専門学校3年生。事業開発やフロント開発に強い興味を持ち、長岡市内外開催のアントレプレナーシッププログラム、ビジネスコンテストに多数参加。麗澤大学主催SDGs2021 高校生ソーシャル・アイディアコンテスト 最優秀賞。長岡市主催リーンローンチパッドプログラム2022 最優秀賞。Rakuten presents 長岡未来デザインコンテスト2022 最優秀賞。趣味はスノーボード。

青柳 和奏

長岡工業高等専門学校

新潟県長岡市出身の16歳。長岡工業高等専門学校の2年生。アントレプレナークラブに所属。長岡市内開催のアントレプレナーシッププログラム、ビジネスコンテストに多数参加。アイデアを形にすることに楽しみを感じている。Startup Weekendは長岡と上越に参加。長岡では参加したチームで優勝、その後WAKUFULLとして活動を継続中。挑戦と楽しむことが人生のモットー。学校では電子制御工学科に所属。プログラミングやAIについて学び、将来は学んだことを活かして起業を考えている。

Malika Kerimbayeva

愛宕商事株式会社

大学ではメインでビジネスを学んでいる。知識だけではなく、実際にネットワークを広めて起業したいと思っている。夢は、サスティナブルライフスタイルをできるだけ多くの人に伝え、環境問題を解決するのに力になること。オーガナイザーを通して、経験を得て、人を繋ぎ、楽しみます。参加者のアイデアや意識、能力、考え方を見て、なんとか力になれれば嬉しいと思っている。

Alejandro Martinez (アレックス)

長岡技術科学大学・技術科学イノベーション専攻

2020年12月来日。現在、長岡技術科学大学に在籍する技術科学イノベーション専攻の修士2年生。同大学の国際交流サークル「NUTISA(ヌティサ)」の代表を務め、学外の団体と一緒にイベントを開催するなど積極的に活動中。次世代ユネスコ委員会会委員で、国連のSDGs HUB 9のプロモーターと長岡市の世界が先生のメンバー。かつては、メキシコでCaztroというバンドで活動していた。

過去参加者の声

・自問自答しながらクラウドファンディングについて整理が出来て良かったです(20代男性 エンジニア)

・「クラウドファンディング」と聞くと「世の中からお金を集める」と抽象的に考えていました。私のパートナーが新製品の着手に入っておりますので、是非とも引き続きご相談させてください(40代男性 顧問)

・本質を突き詰めていくと、クラウドファンディングもコピーライティングも、全て同じだと気付けたことが一番の学びです。(30代女性 コピーライター)

・挑戦する前に順を追って何に取り組むべきなのかの流れが把握できました。私も一足飛びにクラファンするのではなく、一つ一つチャレンジしていきます(20代女性 企画)

・流行りのクラウドファンディングをすれば私の夢を叶うような気がしていました。表参道にお洒落なカフェを作ったりとか(笑)けれどもその前にいくつも踏まなきゃいけないステップがあったなんて。少しの間、何のためのクラウドファンディングなのか考え直してみることにします(10代女性 学生)

・やってみなくちゃ分からないことばかりですね。ただ学ぶだけじゃなく、擬似的に実践して学べて良かったです(30代男性 フリーランス)

・クラファンの目的を明確にして戦略的にやらないと痛い目見るとゾッとしました。(30代男性 開発)

・一般の方々に向き合う前に、目の前にいる方々に向き合わなくちゃいけない。ですね!肝に銘じます!!!(20代女性 広報)

・自分が取り組んでいる内容だけでなく、自分がそもそも応援される人として相応しいのか、考えさせられました。日頃の行動や言葉も大事にしていきます。(30代女性 カスタマーサクセス)

・クラファンの定義とは?科学的に見た販売とは?クラファンの傾向等々とっても勉強になりました~!(30代女性 経営)

・中本さんのコンテンツが非常によく、クラファンのメリットと道筋がしっかり理解できました。私のような「クラウドファンディングってそもそも要るのか?」層にもおすすめですね。(30代 食品開発)

・従来品の当たり前を疑って新製品を開発する視点にも気づきを得ました。クラファンの手法はもとより、商売に臨む姿勢と覚悟を学びました。(20代 不動産管理)

ご参考 FYI

本講座は「StartupWeekend長岡vol.02」のプレイベントとなります。もちろん本講座だけにご参加いただくことも可能でございますので、お気軽にご活用いただければ幸いです。


StartupWeekend

週末の54時間で新しいプロダクトを作り上げる「起業体験イベント」です。スタートアップをリアルに経験することができ、あなたは「起業家」として生まれ変わる第一歩を、新規事業を生み出すアントレプレナーとして羽ばたく第一歩を踏み出すことになります。たった一度の週末で、大きな経験と貴重な人脈を得るこのチャンス、見逃すなんてもったいない!「No Talk, All Action!」まず一度、プレイベントを体験してみてください。


スポンサー Sponsors

《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様

yayoi.png

《後援》長岡市 様

市章1_Re.jpg

コミュニティについて

Startup Weekend 長岡

Startup Weekend 長岡

Startup Weekend 長岡 (新潟県長岡市) コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開催され、世界中で50万人以上が参加しているスタートアップ体験の名前であり、金曜日の夜から日曜日までの週末で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニティの名前でも...

メンバーになる